ガジェット紹介

【オススメは出来ない】OPPO Reno7 Aが発表!!超絶バランスのいい端末。欠点3つ

お久しぶりです。Y.Sakaiです。

今回は先日OPPO発表された【OPPO Reno 7】を紹介したいと思います。

この製品は本当に買いなのか?おすすめできるのか?開設していきたいと思います。早速スペックの紹介からいきます

目次

【OPPO】とはどんな会社?

そもそもOPPOとはどんな会社なのかについて解説いしていきます。

【OPPO】とは

OPPOは2018年から日本市場に参入した中国のスマートフォンメーカーで、日本ではオウガ・ジャパン株式会社という会社からOPPOのスマートフォンを輸入、販売しています。

現在では50カ国以上に進出しており、今回発表された【OPPO Reno 7】の前作ある【OPPO Reno 5】は日本での販売台数が140万台を突破し、日本におけるAndroidスマホ市場では、シェア率No.1を獲得するなど、急成長を続けている会社です。

企業理念として、「顧客志向」と「追求志向」を上げています。

日本のマーケットを徹底的に分析し、どの価格帯が望まれているのか、どんな機能が搭載されている製品を望んでいるのかをSNSなどを通じて分析して製品開発をしてきました。

防水、防塵、FeliCaなどの日本独自の需要などに答えるなど、「顧客第一」を追求する製品開発を続けています。

【OPPO Reno 7A】のスペック

次にスペックについて解説していきたいと思います。

OPPO Reno 7AはSoCとしてSnapdragon695 5Gを搭載しており、一般的な使用例えば動画視聴やSNS,軽いゲームなら問題なくこなせる性能を持っています。

更にディスプレイには6.4インチのAMOLEDを搭載し、フルHDの設定であればリフレッシュレート90Hzに対応しています。

カメラ性能は48MP(広角)、8MP(超広角)、2MP(マクロ)の3眼カメラを搭載しており、カメラ性能はそこそこで、可もなく不可もなしといった所。

バッテリー容量は4500mAh搭載しており、標準的なスマホに比べて多めに搭載されています。これが実働時間にどう影響してくるのか、楽しみです。

IP68やFeliCa、NFCなどの日本独特な需要にも答えつつ、価格は44,800円。

必要とされている箇所をしっかり押さえながらも、良心的な価格設定となっています。

【OPPO Reno 7A】の欠点

OPPO Reno 7Aは正直普通に使用する分には全く困らない性能をしています。

しかし、唯一不満点、問題点を上げるとするならば、

・ライバルと差別化出来る箇所が少ない

・「3年間問題なく使える」という謳い文句に違和感。流石に無理がある。

・カメラがイマイチ

これらの点が挙げられます。

・ライバルと差別化出来る箇所が少ない

この製品のライバル機種としては「Redmi Note 11 Pro」「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」などが挙げられます。これらの機種と比較して勝利しているのは質量、防水防塵規格が少し上、という程度。他の部分に関してはRedmi Note 11 Proの勝利or互角の性能で、同じ価格帯となっています。

また、OPPO公式が謳い文句としている「3年間問題なく使える」という点についても少し疑問がのこります。正直このレベルのスマホは1,2年で買い替えるくらいの性能で、3年は「使えはするけど不満が多くなる」というのが現実だと思われます。

カメラに関しても、Redmi Note 11 Proが108MP(広角),8MP(超広角),2MP(マクロ)であることと比較しても正直微妙と言わざるを得ないです。

結論:おすすめ?

今回のOPPO Reno 7Aについてオススメ出来る製品なのか、結論から言うと正直オススメは出来ません。

今回発表されたOPPO Reno 7Aを購入するのであれば、個人的には「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」や「Redmi Note 11 Pro」をオススメします。

今回のOPPOの新製品。ものすごく期待していた反面、今回の製品に関しては少しがっかりしています。

-ガジェット紹介